ABAP

たまにはABAP ALV List その5

今回は小ネタ集でございます。 Excelダウンロード REUSE_ALV_GRID_DISPLAYを使ったとき、標準のGUIにくっついているExcelボタンは、GUIの中にExcelが現れるパターンです。人情として、SE16データブラウザのALV GRIDみたいに、ローカルダウンロードした上で、…

たまにはABAP ALV List その4

前回までで、ラジオボタンを使ったALV Listを作ってみたので、今回はCheck BOXを使ったALVリストを作ってみようと思いあす、はい。 しかし、のっけからなんですが・・・ Internal use onlyなんですよ、これが 今回、FIELDCATのEDITオプションを使ってみるわ…

たまにはABAP ALV List その3

忘れないうちにやってしまおう企画の第三弾。 今回で一応完成でございます。 前回までで、ずら〜っと選択されていないラジオボタンが、最初の列に表示されるようになったので、今度はボタンをクリックすると選択されるようにして、実行ボタンをつけ、押すとP…

たまにはABAP ALV List その2

引き続き。今回は、ラジオボタンを表示するところまでいってみましょう。 REUSE_ALV_FIELDCATALOG_MERGEを使ってみる 前回のソースコードでは、FIELDCATをI_STRUCTURE_NAMEで自動生成したのだけれど、ラジオボタンを表示しようと思うと、自動生成されるFIELD…

たまにはABAP ALV LIst その1

以前、ALVリストの資料のリンクを紹介したのだが、REUSE_ALV_GRID_DISPLAY関係のリンクが切れているという状態であることに気が付く今日このごろ。 しょうがないので、たまには自分でやってみるか、と、思いったった次第。 書くこと・・・方針めいたもの ALV…

EC2と格闘してみた

突発的な企画。 Amazon EC2にSAP NetWeaver 7.01 - ABAP Trial Versionを入れてみよう、というお話でございます。 若いモノに負けるか!クラウドじゃ!!という気合でございますな。 やっぱりWindowsサーバかな まず、amazon EC2に関する参考記事はこちら。 …

ALV参考資料 英語だけど

アクセス解析をみてると アクセス解析というヤツは、結構見ていると面白いものだったりする。 で、当ブログにたどり着く皆さんのなかに、ALVに関するキーワードでやってくるかたが、やっぱり相当数いらっしゃったりするわけである。まあ、以前テンプレートみ…

パフォーチューの中心で悲しみを叫ぶ

祭りじゃ!祭りじゃ!! 今回は、今のプロジェクトであったお祭りの話でもしようかな〜と思うわけである。 なんのお祭りかというと、「パフォーマンス問題祭り」なのであった。よくある話といえばよくある話。単体テスト・結合テストあたりまでは問題になら…

ABAPは生き残るのか?

昨日、NetWeaverのトレーニング体系の説明会、 というのがSAP社であり、先日まで御世話になっていた プライムベンダーの課長さんが、それに出席してきた。 聞くと、かなりの盛況だったようで、 100人程度の申し込みがあって、 無料セミナー7割の法則*1どおり…

唐突にALVテンプレート

ABAPをやっていて、ALVってどう作るんだろう、 という人にしか、役に立たないものだが、 ALV一覧を作るときのテンプレートである。 選択項目、テーブル抽出、出力定義を書けば、 一応ALVの一覧ができあがる、というもので、 私は結構使っているモノである。 …

ABAPの基礎知識 出力系その2

出力系その2は、管理帳票についてなのである。 しかし、またしてもABAPの基礎知識というよりも、 プロジェクトの進め方みたいな話になっていくのである。 まず、この事実を確認することからはじめよう。 「R/3を導入するした際、既存の管理帳票は、ほとんど…

ABAPの基礎知識 出力系その1

なんだか乱暴に書き連ねているABAPの基礎知識シリーズであるが、 とりあえず、前回のI/Fの泥沼に関しての記述で、更新系は終わりにして、 今回からは出力系のお話をしたいと思う。 で、まずは、業務帳票のセクションから話をしたいと思う。 うーん、本当にこ…

ABAPの基礎知識 更新系 その5

前回のコミットの話もそうなのだが、ABAPの基礎知識というよりも、 システム設計の基礎知識というほうが、妥当な回をもう一回続けてしまうのである。 今回のお題は、SCMプロジェクトで必ず直面する難題「在庫のリアルタイム更新」 についての考察である。 こ…

ABAPの基礎知識 更新系 その4

さて、今までの話は基本的に画面の遷移の話で、それを我慢すれば、 それなりに工数が削減される、というお話であった。 今回から先は、それよりもっと本質的なのだが、プログラム組んだことのない 純粋コンサルタントの皆さんには、なんのこっちゃらわからな…

ABAPの基礎知識 更新系画面その3

続いて更新系画面第三弾である。 前回までは、主にマスタ関連のお話だったが、本稿は、 ・更新頻度が高く、レコードごとの権限をつけたいアドオンマスタメンテナンス画面 ・トランザクション系更新画面 についてのお話である。 このような要件に対応し、Dynp…

ABAPの基礎知識 更新系画面その2

ということで、唐突にマスタメンテナンス画面の話に戻るのである。 アドオン・テーブルがまったくないプロジェクト、というのは、かなりまれである。 例えば、MM系を入れるときには、通常「買ったもの」ごとに、債務側の統制勘定を変化させたい、 という要件…

ABAPの基礎知識 更新系画面その1

コンサルタントに必要なABAP基礎知識ということで、いわゆる更新系画面について語ろうと思う。 その1回目である。 まず、世間的には、R/3のプログラムは2獣類ある、ということになっている。 レポートプログラムと、Dynproプログラムである。 R/3の画面で言…

R/3 コンサルに必要なABAPスキル

さてさて。 今度はつらつらと、コンサルタントに必要なABAPスキル、というお題目で書いてみたいと思う。 世の中には、アドオン悪玉論というものがる。 いわく、R/3をはじめとするERPパッケージにおいては、アドオン(追加のプログラム開発)はするべきではな…