Rubyな日々 その1 大型連休でして

大型連休そうか〜つ!!

5/1,5/2も休んで、怒涛の9連休にするはずが、5/1出勤とありなり、6連休になったのだが、本当に久しぶりに一週間くらい連続で休んだのである。うーん、何年ぶりだろう。っつうか、社会人になって初なのでは??
で、なんでこんなにゆっくりになったかと言えば、4月末に予定していた仕事がぶっ飛んだのが原因だったりするので、旅行等予定があるはずもない。ということで、連休は、RubyRailsな感じに染まることに決めたのであった。

実はあんまり知らないんだよね

4/30付けのエントリで、「ほんとはRailsオープンソースERPなんてのが楽しい」なんて書いてしまったのだが、「ほんとは、なんて言うくらいならやれ!!それがお前の悪いとこだ!!」という、別件での某氏よりのお叱りを思い出し、ちょっとやってみようかなあ、と、思い立ったのが発端である。
で、私にどの程度Railsについて知識があったかというと、実はぜんぜんないのである。どうもフレームワークのひとつらしくって、かなり評判はいいらしい。
WEBで情報収集をしたところ、Railsというは、Ruby On Rails というのが正式名称で、Rubyというスクリプト言語で動くとのことである。なんかまた、マイナーなスクリプト言語で動くんだねえ、という感想だが、Railsを使って、ERPソフトを作るのだ!!という壮大な野望を実現するためには、避けて通ることはできないようだ。
ということで、お勉強開始なのである。

タダで情報収集

まずは、Webで情報収集なのである。ぐぐるのもいいんだけれど、この手の技術情報は、もっと効率のいい方法がある。何を隠そう、はてなブックマークである。
ブックマークのトップページに、「Rails」と入れて、人気順に並べればOK。すぐに日本語で書かれた評判のいいWEBサイトがでてくるわけである。ぐぐると、インタビュー記事だとか、技術情報以外のが上位に出てくるので取捨選択が大変なのだが、これだと楽チンだ。
で、まず見たのがここ。インストールから最初のアプリが動くまで、動画で見せてくれる。
http://masuidrive.jp/rails/
確かに最初のとっかかは簡単そうだ。で、自動生成されたところから検索機能をつけたりする部分のpptらしきものもあるのだが・・・うーん、やっぱりRubyのコードが読めないと、話にならなさそうですなあ。
ということで、今度はRubyについてのお勉強をしましょう、ということになるわけである。無知な私は、この時点で、Rubyというスクリプト言語が日本発の言語であることを知るのであった。
オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby
ふむふむ。チュートリアルもあるし、いい感じである。Webになれた皆さんなら、多分本とかは買わずに、Web上のドキュメントだけで勉強しちゃうんだろうな、と思うのであった。

本も買いましょう

しかしながら、私はどっちかっていうと古い人間のため、いくらWebの上に文章があっても、本で読まないと安心できない人間だったりするのである。ということで、Amazonにて本の購入をすることにしたのである。
Amazonの評判などを考慮して、購入したのは、以下3つの本。

まずは、入門書らしきこの本。筆者は、かの有名な高橋メソッドの高橋さん。わかりやすいに違いない、というのも決め手。ちなみに、高橋メソッドってなあに?というかたは、高橋メソッド]を、ご覧くださいませ。

プログラミングRuby―達人プログラマーガイド

プログラミングRuby―達人プログラマーガイド

「達人プログラマーガイド」というからには、きっと本格的な実用書なんでしょう、きっと。ということで、こちらも買ってみることに。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発

こちらはRails本。今年の2月に発売されたホヤホヤ本でございます。

開発環境

Railsを触ってみよう!!が目的のため、InstantRailsなるものの導入を決定。
http://instantrails.rubyforge.org/wiki/wiki.pl?Instant_Rails
RubyRailsMySQLも全部一括でインストールできるらしい。ということで、インストール。つっても、これ、ダウンロードして解凍するだけ。便利だね〜。パスにスペースが入っているとダメらしいので、私はD:\InstantRailsというフォルダに展開いたしました。
あと、Rubyのコードを書くエディタ。メモ帳でもいいんだけど、なにかないかな〜と、Web上を物色するに、RDEなる開発ツールを発見。
http://homepage2.nifty.com/sakazuki/rde/index.html
お、こりゃ便利そう、ということで、InstantRailsの仲のRuby.exeにPathを通したあと(環境変数の設定です。詳細はこちらで。ダウンロード)、こいつもインストール。
ただ、実行ファイル形式のほうは、なぜか私の環境ではうまく動かなかったので、zip版を展開してインストールいたしあした。

あー疲れた

用意だけでおなかいっぱい!!続きはまた書くことにするのであった。